かせんほう

かせんほう
かせんほう【河川法】
国土保全や公共の利害に関わりのある水系を一級河川・二級河川・準用河川に区分し, これら河川の利用・治水・管理などを定めた法律。 1964年(昭和39)制定。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”